トリミング

2010年9月12日 (日)

トリミングで可愛く変身♪

昨日の北九州も、蒸し暑~い一日でした。

なかなかしぶとい残暑も、今週までかな?

夏の最後に思いっきり生ビールを飲むぞ~!と、

某ホテルのビアホールに行ってきましたー 

Ca3a0452_1_2

忙しくて、暑い今年の夏も、乗り切ったぞー

 

さて、先週トリミングに行ったマール。

帰宅後写真を撮って仕上がりをチェックしてみました

Photo

コラコラ カイは今回お邪魔だよ~

 

耳毛は、いつものパピヨンカット

Img_9306

アウトラインは切り揃えず、

飾り毛は長めに垂らしてもらいました。

 

Img_9312

ボディは地肌も透けるほど、ツルッと刈り込みました。

撫でるとめっちゃ気持ちいい~

 

Img_9333_2 

Img_9397

トリミングのオーダーの時、店員さんに「リボンは付けますか?」

と希望を聞かれ、

『え?出来るの?付けられるなら付けたいけど・・』と、内心思いながら、

「あの、短いから付けられないですよね?」って聞き返したら

「そうですね~(笑)」って。

なら聞くなよー ( ゚д゚)ポカーン

Photo_2

疲れてるのに、モデル頑張ってくれたね

ご褒美に、フィラリアのお薬をあげよう。

美味しいよ~

宮崎県口蹄疫被害義援金

がんばって、宮崎!

※ 福岡で連れ去られた『きき』ちゃんと『ねね』ちゃんを探しています。

詳しくはサイドバーを見てください。

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

↑  ブログランキング参加中。 

ポチッと応援のクリックお願いします(*^-^*)

  

| | コメント (6)

2010年8月 3日 (火)

自宅でトリミング

トリミングに連れて行く時間が出来て、

「すみません! 今日か明日予約出来ますか?」と、

ダメ元で数件電話したものの、

やはりすでに予約いっぱい・・・  やっぱりね・・・

またしばらく連れて行く時間がなさそうなので、

とりあえず自分で『 少し 』切っておくことにしました。

Photo

だって、ご覧の通り、もさもさのおジイさん状態だったんですもん ↑

 

Img_8568

まずは体の方からチョキチョキ  

最初は『少し』切るつもりが、

やりだしたら「どんどん切っちゃえ~って

調子に乗って、切り進めることにしたんだけど

顔の部分になったら、私の集中力も落ちてきて 

かなり雑~なカットになったので、お顔のアップの写真は撮れませんが 

Photo_2

Img_8725

Img_8687

こんな感じで、もさジィから、女の子のお顔になりました

 

Img_8730

これなら、しばらくはトリミングに行かなくてもいいかもね~?

 

Img_8757

Photo

マールも動きが軽やかになりました

2時間近く、じっとしてたから、かなりストレス溜まってたみたい

  

Photo_2

カイの豊かなコートは自慢でもあり、悩みの種でもあり・・・・

いっそ、フルコートのヨーキーみたいに、ラッピングしてみようかしらん(笑)

 

宮崎県口蹄疫被害義援金

宮崎旅行したい~!

 

※ 福岡で連れ去られた『きき』ちゃんと『ねね』ちゃんを探しています。

詳しくはサイドバーを見てください。

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

↑  ブログランキング参加中。 

ポチッと応援のクリックお願いします(*^-^*)

  

| | コメント (4)

2009年10月29日 (木)

トリミング。 尻尾に萌える。

前回の誕生日記事からさかのぼること1週間前。

マールのトリミングに行ってきました。

今回は、カイも爪切りだけお願いしましたよ。

なぜって、この前の自宅爪切りで出血してから、すっかりビビってるニコなのです

 

サロンから帰る途中の公園に立ち寄り、

マールのカットをじっくり観察。 (疲れてるだろうから、お散歩はしませんでした

Img_4385

「ボディーは短く!スッキリと!」いつも、こうオーダーするんだけど、、

毎回自分の希望より長めに仕上がってくるので、

今回は「バリカンしてもいいです。」と言ったら、

バンビ姿で帰って来ました~あはは

(これがバリカン仕上げなのかハサミ仕上げなのか、よく分かりませんが)

なんかここまで短くなると、素っ裸で公園に立たせているようで、

見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうじゃない 全裸には間違いないか!

 

Img_4350

パピヨンカットの耳毛は、かなり裾が長めに仕上がってきました。

大人っぽい感じです。

 

Img_44131  

Img_4426

これから寒くなるので、家ではしっかり洋服を着せて過ごすつもりです。

(マールはカイと違って、洋服着るの大好きなの

 

Img_4430

顔もすごーくシャープになって、

見比べるとカイの横顔にそっくりじゃない

 

Img_43691

トリミング直後は、毛がサラサラすぎて、ちょっと笑顔が邪悪になっちゃうんだけど

落ち着いてくると丸顔になって、かわいくなってきます。

 

Img_4539_2

今回大満足だったのは、尻尾のカット私の希望通りに仕上がってきたこと。

いつも「尻尾が違うんだよな・・・」と思っていたのですが、

そうそう!これ! 

短く刈りそろえた棒のような尻尾にしてもらいたかったの~

 

Img_4533_1

ピコピコ動く尻尾に萌えぇ~

この尻尾、触り心地も最高よー

 

Img_44691

家に帰って一暴れして、あとは爆睡のマールでした。

 

※右のサイドバーのカテゴリーに『トリミング』を追加しました。

 

※ 福岡で連れ去られた『きき』ちゃんと『ねね』ちゃんを探しています。

詳しくはサイドバーを見てください。 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

↑  ブログランキング参加中。 

ポチッと応援のクリックお願いします(*^-^*)

 

| | コメント (10)

2009年6月18日 (木)

3ヶ月ぶりの・・・トリミング~

前回のマールのトリミングから、3ヶ月以上経ってしまいました。

その間、ちょこちょことママカットしていたものの、そろそろ限界。

カットに行ってまいりました。

 

今回のオーダーは、

① はいつものパピヨンカットで。 

② ボディ短く1cmくらいにスッキリと、足は適度なボリュームで。

と、お願いしました。

 

A1 B

今回も思いっきり小顔になって帰って来ました 地肌透けてます~

コウモリ パピヨンカットの耳毛は、前回よりもさらに襟足が長く

ちょっと大人っぽい感じです  

 

懸念の耳毛の脱毛ですが、

FH

最初の2枚の写真は、実は飾り毛を後ろからかぶせて撮ったもので

実際はこちらの写真のように、すっかりスムース状態の耳になりました。

トリマーさんからも「どうして短くなっちゃったんですか?」って聞かれたけど、

こっちが知りたいです~

 

C D

お腹は希望通りスッキリだけど、背中はちょっと長めでした。

出来れば尻尾も棒のように短く刈って欲しかったんだけど・・・・

次回は「バリカンで。」ってオーダーしてみようかな?

 

E

お散歩中、小学生に「あの猫ちっさー!」って言われました。

「小学生なのに犬と猫の区別もつかんのか!?」とカチーン

猫に見える?

 

                              

 

マールがトリミングに行っている間に立ち寄ったペットショップで

すごいお買い得品をGET

このお店は結構掘り出し物が多くて、時々立ち寄るんだけど、

 

G

ポンポリースのポーチが5円

必要無くても、思わず買っちゃいましたよー これ全部で400円(笑)

 

I

これってマナーポーチ

リードに、こんな風につけて使うのかな?と思うのですが、

違うかなあ?

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

↑  ブログランキング参加中。 ポチッとクリックお願いします(*^-^*)

 

| | コメント (16)

2009年3月11日 (水)

特大ポスターに(^_^ゞ & トリミング

マール、久しぶりのトリミングに行ってきました。

帰って来たマールを見て、また娘が「モモちゃん」と呼んでます。

Photo

心なしか、毎回行くたびに、お顔が大胆にカットされてきてます。

短くしてくれた方が、カットが長持ちするんで、ありがたいですが。

 

2

目の周辺なんて、地肌がスケスケに透けてます。

「パピヨン」というより、「コウモリ」みたい 

数日もすれば、ちょうど良くなるでしょう

お店に来るヨーキーも、最近パピヨンカットを希望する人が多いんだとか。

パピヨンオーナーとしても、うれしいですね。

 

 

ところで、トリミングのお店に行ったらビックリ

お店に、マールの特大サイズのポスターが貼ってあるじゃないですか!

以前、マールの写真をオーナーさんに頼まれて渡したのですが、

まさかポスターになってるなんて・・・・うきゃー!

3

そして、我が家にも1枚いただきました

しかし、パパさん撮影のこの写真、

実に惜しいことに、かなりのピンボケなのですよ 

こんな立派なポスターになるのなら、写真もうちょっと考えればよかった

 

 

 お ま け 

 

ところで、娘がインフルエンザで寝込んでいた時のこと。

移されるのだけはカンベンして欲しいと、いろいろ対策をしたのですが、

長年しまいこんでいた空気清浄機も、引っ張り出してみました。

ホコリや花粉、タバコやニオイを感知するとランプが赤く点滅

します。

4

これが、結構感度がいいので、感心していたのですが、

ワンコたちのウン○には、全く感知せず・・・・

センサーがありそうな場所に、近づけてみましたが、やはり反応なし。

料理のニオイには反応するのに、なんで~?

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

↑  ランキング参加中。 ポチッとクリックお願いします(*^-^*)

 

| | コメント (14)

2008年12月 9日 (火)

「トリミング」の後は改名~?

いよいよ本格的に寒さも厳しくなってきました

こんな日は、でぬくぬく過ごしたいところだけど。

 

1

さあさあ、起きてくださいね

今日はトリミングDAYですよ~

 

 

お店に着いて、細かくカットのオーダーをしようとすると、

お店のオーナーさんに「寒いから揃えるだけでいいわね。」って言われ連れて行かれました

「あ・・はい あの、いつものパピヨンカットで・・・」

と言うのがやっとでした ボディは短く切って欲しかったんだけど・・・・ まぁいっか

2

おお~こんなにかわいく変身して帰ってきました

 

実は、毎回トリミングから帰って来たマールを、

うちの娘「モモちゃんと呼んでいます。

Img_6055_1

小さく、女の子らしくなって帰って来た姿が、

「どう見ても『モモちゃん』」なんだそうです。

この日も、やっぱり「モモちゃん♪」と呼ばれるマール。

 

2

こっちが、いつものマール。 いかにもマール。

・・・・言うまでも無くマール。

 

4

こちらが、女の子らしくてかわいいモモちゃん。

 

3

カット後の姿に娘の目が慣れるまでの

ほんの数時間の間だけの改名です

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

↑  ランキング参加中。 ポチッとクリックお願いします(*^-^*)

 

| | コメント (15)

2008年9月30日 (火)

耳毛の謎・・・・?

マールの耳毛は、今まで『パピヨンカット』でオーダーしています。

ところが、今年の春頃、長い耳毛がいつの間にか無くなってしまったのです

その経過を写真で振り返ってみると・・・

↓ 今年の2月

耳全体にふんわり長い毛が生えています。

1

↓ 3月

特に変化なし。

2

↓ 4月

あれ?ちょっとスカスカになってきた? 耳の形が透けて見えるようになってきた。

77

↓ 5月上旬

長い耳毛はどこへ?

表面にびっしり短い毛が生えています。(スムースのワンちゃんのお耳みたい)

耳毛が伸びてたので、重くなって下がってるだけで、

カットすれば、元通りのふんわり耳毛になると思い込んで、心配していませんでしたが・・・

85

↓ 5月下旬

しかし、トリミングに連れて行くと、トリマーさんに「このお耳は剃ったんですか?」って言われてしまいました

と言うことは、長い耳毛は脱毛していたってこと? 

この時初めて気づきました・・・

耳はスムース状態。無理やり後頭部から毛をかぶせてパピヨンヘアを維持

5

↓ そして、9月。

スムース状態の耳毛も、徐々に伸びてきて、全体的にフサフサとボリュームが出てきました

45

耳毛の脱毛・・・・毎日見てると、意外に気が付かないものです(いいわけ

脱毛と言っても、地肌が見えるわけではなかったので、病院で相談もしていませんが、

原因が何か気になります。

トップノットがストレスだったのかな?

そして、先日、トリミングへ。 また、ひとまわり小さくなって、帰って来ました

65_2

 ところで、カイの耳毛・・・・お手入れ不十分&癖毛もあり、しょっちゅう「耳たぶのような毛玉」を作ってしまいます。

大事な耳毛、失わないように大切にしないといけないですね 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ ← ランキング参加中。 Click please!

| | コメント (11)

2008年8月23日 (土)

トリミング見学~♪

先日、マールのトリミングに行ってきました。

今まで通っていた美容室では、預けた後、なかなか様子を見ることが出来なかったので

(見ることは可能だけど、道路から覗くのって、ちょっと恥ずかしい)

一度、トリミングの様子を見てみたいと、今回はショッピングセンター内にある美容室にお願いしました。

Img_2699_1nikki

マールがトリミングされてるのを見るのは初めて。

おびえた様子もないし、安心しました。

Img_2756

ボディはバリカンでツルツルのマルガリータにしてもらおうと思ってましたが、

受付の時、つい気持ちが揺らいで、1センチ残しでオーダー。(でも仕上がってみると3センチくらい残ってました

Img_2849_nikki 

娘も、ガラスに張り付いて覗いてます。マールも私達の視線が気になってしょうがない様子。

トリマーさんもやりにくそうなので、早々に退散しました

そして、こんな風に仕上がりました

Img_2883_nikki

ついでに、カイと一緒に記念撮影

Img_2917_nikki

ところで、このマスカラコーム(100均)、我が家ではマールのお手入れに欠かせません

どこに使うんでしょう?

Img_2943

実は、お顔の毛をとくのにちょうどいいんです

涙やけの部分に、シュシュッとお水をスプーレーして濡らして、高吸収ハンカチで

拭き取り、このブラシでブラッシング。

お手入れをサボると、すぐにくっさ~くなっちゃうのです

Img_2948_nikki_1

さて、カイもシャンプーですよ~

コイツを乾かすのは根気がいるのだ

Img_2934nikki

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ ← ランキング参加中。 click please!

| | コメント (13)