日記・コラム・つぶやき

2011年4月29日 (金)

完治までもう少し

先日、肛門腺破裂の傷口を診てもらいに、3回目の診察に行ってきました。

かさぶたは先生が指で触ったらポロっと取れたんだけど、

「まだちょーっと炎症が残ってるんですよね~・・・」ということで、

あと1週間分お薬をだしてもらいました。

それと肛門腺も絞ってもらうと、少し溜まっていたので、

1カ月後、肛門腺を絞りに病院に行くことになりました

 

                                 

 

今さら・・・・・ってほど、過去の写真になっちゃいますが、

3月のカイのお誕生日

カイにとって初めて、美容院でシャンプーをしてもらいました。

ついでに、忙しかったので送迎を頼み、

帰ってきたら、ふっわふわぁ~

Img_1471

んん? なんか丸い? 

いくらふわふわになったといえ、なんだか全体のシルエットが変わってるぞ?

どうやら、引きずってたお尻の毛とか、足回りにハサミが入ってるみたい

「髭は切らないで。」とお願いしたけど、

今度頼む時はボディーも切らないようにしてもらおう。(個人的好みです

 

カイと一緒に、マールもトリミングしてもらいました

Img_1488

「耳は長めパピヨンカット、お顔はスッキリ! 

ボディはバリカンでツルッ!と。 足は程よい長さを残して。」

とオーダー。

Img_1482

耳毛、すそがちょっと長すぎました。

顔も、思いっきり切られてますが、いずれちょうど良くなるでしょう。

 

Img_1492

ボディーは・・・思い通りにならず

背中はバリカンで刈られてるけど、脇からお腹にかけて長く残してある~

尻尾も長いなぁ・・・

次回はもっと細かく伝えなければ。

 

カイの誕生日と、マールのお雛祭りのお祝いで、

Img_1507

アイリスのHPに載ってた犬用レシピを参考に

菱餅風に3色ゼリーを手作り。(一つは人間用

 

Img_1522

マールもカイも、喜んで食べてくれました

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

多忙のためコメント欄閉じてますが、よろしかったら応援のクリックお願いしますm(__)m

|

2011年4月24日 (日)

破裂 その後・・・

ずっと仕事のお休みが週一しかなくて、

疲れもピークで、なかなか記事の更新が出来ませんm(_ _)m

カイに頂いた誕プレも、なかなかご紹介出来なくてすみません

毎年この時期に参加しているお散歩オフも今回は断念することにしました。

ちょうど、この時期にぴったりの洋服も買っていたのになぁ・・・・残念

 

私以上に、ハードな毎日なのが、今月中学生になった娘。

部活も早々に始まり、朝は6時半に家を出て、毎日の帰宅は19時半

土曜も日曜日も、朝から夕方までみっちり部活で、お休みナシ。

夕飯食べたら、宿題しながらウトウト寝てしまう毎日が続いてます。

GWも、親子ともに、休みがちゃんとあるか分からないけど、

日々の疲れを解消したいわー

 

                               

 

さて、カイの『肛門腺の破裂』のその後です。

2日目まではウンPもゆるく、

痛みもあって、かなり落ち着かない状態になることがありました。

夜中にそんな状態に気がつくと、私も気になって寝られなくて、

カイの気を紛らすために、オヤツをあげたり、

おもちゃで遊んであげたりしていました。

 

5日目ぐらいから、盛んにお尻を床に引きずることが多くなりました。

(肛門腺が溜まるとよくやると言われてる行動だけど、

カイは破裂するまでは全然しなかったんです。)

病院の先生によると、「傷口が治ってきて、痒いんでしょう。」とのことでした。

 

そして、一週間後、病院で診てもらいもらいました。

傷口は完全にふさがってかさぶたになり、

破裂当時は紫色に腫れあがってたお尻がピンク色に戻っていました。

来週までお薬を飲んで、また診察してもらいます。

Sonogo

↑ 肛門(★マーク)の左下二か所に穴が開いてしまったのですが

今はかさぶたが出来てふさがってます。

右の方は破裂寸前でした。

 

病院の待合室でも、プルプル震えていたカイ。

痛くて大泣きしたことを覚えてたんだと思います。

以前、病院で肛門腺を絞ってもらった時、

「このコの肛門腺はちょっと絞りにくいけど、ほとんど溜まってないから

溜まりにくい体質なんでしょう。」と言われたのを、いつまでも過信していました。

本当に、飼い主のケア不足で、痛い思いをさせちゃって、

ごめんね、カイくん・・・  

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

|

2011年3月20日 (日)

九州から元気のウェーブ

ちょうど一週間前のことでした。

車を運転中、FMラジオで『アンパンマンマーチ』の曲が流れてきました。

まだ、TVは地震の報道一色の頃です。

 

 ♪ そうだ うれしいんだ   生きる よろこび

 たとえ 胸の傷がいたんでも ~ ♪

 

「ラジオしか聞けない現地の子どもたちに向けて、

どうかアニメソングを流してあげてください。」というリクエストに答えたものでした。

聞きなれたアンパンマンマーチの歌詞が、

とても深いものだったと今さらながら気がついて、

運転しながら涙がつつ~っと・・・・・

その後、同じように思った人々から多くの反響があったようですね。

 

TVやネットで地震関連のことを目にして、毎日何かしら涙を流すことが

多くなってますが、

『九州新幹線のCM180秒バージョン』にも泣かされました。

CM撮影をするという予告CMはよく目にしてたんですが、

どんなCMになるのかな?と思っていたら、地震の影響で自粛中。

ネット上で見て、本当に熱いものがこみ上げてくる素敵なCMになっています。

何回も見ては、元気をもらっています。

 

そして先日は娘が小学校を卒業しました。

Photo

学級崩壊になって、一時期大変な時期もあったけど、

6年生で頼りになるいい先生と友達に恵まれて、良かったな~と、

また感激のウルウル・・・(;ω;)

 

 

先行き不安なニュースばかりで、九州に住んでいる私たちは、

楽しいことも、楽しんじゃいけないんじゃないかと、

後ろめたい気持ちになっていました。

でも、これから頑張らなきゃいけないのは、

もう充分に頑張ってらっしゃる被災者の方たちではなく、

今は私たちの方だな、って、

立派に卒業式を終えた子どもたちや

九州新幹線のCMを見て思ったんです。

 

健康不安などあり、ちょっと凹み気味でしたが、

今はすっかり体調も戻りました(o^-^o) 

ぼちぼち、『ゆる日記』復活しなきゃね。

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

| | コメント (4)