玄関フック、失敗・・・・○| ̄|_
梅雨明けはまだですが、来たる本格的夏に向けて
我が家も、すだれを買ってきて、窓に取り付けたり、
サーキュレーターで空気を入れ替えたり、
現在模索中です。
今まで使ってた温度計と湿度計が信用できないため、
ヤマダ電器で精度の高いものを選んで買ってきました。
先日雨の日に窓を開けていたら湿度が90%超えてて、
さっそく壊れてしまったのかとビックリしちゃった
こんなに暑いと、
カイもさっぱり寄り付いてきません。
ところで先週、『無印良品週間』だったので、欲しかったものを
いろいろまとめ買いに行ってきました。
その中のひとつ。
以前買った『壁に付けられる家具』の「棚」 ↓ が気に入って、
「長押」も買いに行ったら品切れで買えなかったんだけど、
今回、ちょうどキャンペーン中で、さらに安く買うことが出来ました。
服とかバッグもチョイ掛けするつもりで『横ブレしにくいフック』も一緒に。
まだディスプレイするものを決めてないんだけど・・・・
カイの大好きなたまごちゃんを乗せたら・・・・
困ってます(笑)
いっつもいっつもたまごちゃんを、チェストの下に入れてしまうカイ。
「取ってーーーー!」って泣きついてくるくせに、
取ってあげても、10分もすればまたチェストの下。
いつもその繰り返し! 毎日毎日チェストの下をホリホリしながら
きゅんきゅん泣いてます
これを書いてる今も、格闘中です。
実家に行っても同じで、家具の下におもちゃを入れてしまう
悪い癖なんでしょう。
自業自得
そして、「長押」と同じく『壁に付けられる家具』シリーズの「フック」を
玄関のリードフックとして、試しに取りつけてみることにしました。
ホントはこんなのがいいんだろうけど、
結構なお値段するので・・・
今までは、玄関チェーンにつけたカラビナをリードフックとして使ってました。
でも、この無印のフック、買ってから分かったんだけど
荷重2キロまでだって(汗)
大丈夫かな?
角度もビミョーだし・・・
それじゃ、マルちゃんで、試してみようか。
うんうん、全く問題ナシ
いい感じです。
念のため、カイもおいで。
うん、このまま大人しくしてたら大丈夫。
問題は、『大人しく出来ない時』です
「カイ~、たまごちゃんだよー !」
「あーーーーーー!!!」
・・・・失敗でした。゜゜(´□`。)°゜。
一瞬でリードはハズれ、取りつけたフックも傾いてました チーン
吹奏楽部のお姉ちゃんは、音楽祭、クリニック、コンサートと、
イベントも続いてますが、なんとか頑張ってます。
コンクールまで残り1カ月を切りました。
全国の吹部の子たちが、猛練習の毎日だとおもいます。
うちのお姉ちゃんも、オーディションに合格出来て、
コンクールメンバーに入ることができました。
先輩の足を引っ張ることのないよう、頑張ってほしいな。ファイトォ!
多忙のためコメント欄閉じてますが、よろしかったら応援のクリックお願いしますm(__)m
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 近況 と お知らせ(2011.08.16)
- 玄関フック、失敗・・・・○| ̄|_(2011.07.03)
- かわいい親子(2011.06.12)
- みなと100年公園(2011.05.29)
- プレゼント頂いていたんです(2011.05.16)
最近のコメント