九州から元気のウェーブ
ちょうど一週間前のことでした。
車を運転中、FMラジオで『アンパンマンマーチ』の曲が流れてきました。
まだ、TVは地震の報道一色の頃です。
♪ そうだ うれしいんだ 生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも ~ ♪
「ラジオしか聞けない現地の子どもたちに向けて、
どうかアニメソングを流してあげてください。」というリクエストに答えたものでした。
聞きなれたアンパンマンマーチの歌詞が、
とても深いものだったと今さらながら気がついて、
運転しながら涙がつつ~っと・・・・・
その後、同じように思った人々から多くの反響があったようですね。
TVやネットで地震関連のことを目にして、毎日何かしら涙を流すことが
多くなってますが、
『九州新幹線のCM180秒バージョン』にも泣かされました。
CM撮影をするという予告CMはよく目にしてたんですが、
どんなCMになるのかな?と思っていたら、地震の影響で自粛中。
ネット上で見て、本当に熱いものがこみ上げてくる素敵なCMになっています。
何回も見ては、元気をもらっています。
そして先日は娘が小学校を卒業しました。
学級崩壊になって、一時期大変な時期もあったけど、
6年生で頼りになるいい先生と友達に恵まれて、良かったな~と、
また感激のウルウル・・・(;ω;)
先行き不安なニュースばかりで、九州に住んでいる私たちは、
楽しいことも、楽しんじゃいけないんじゃないかと、
後ろめたい気持ちになっていました。
でも、これから頑張らなきゃいけないのは、
もう充分に頑張ってらっしゃる被災者の方たちではなく、
今は私たちの方だな、って、
立派に卒業式を終えた子どもたちや
九州新幹線のCMを見て思ったんです。
健康不安などあり、ちょっと凹み気味でしたが、
今はすっかり体調も戻りました(o^-^o)
ぼちぼち、『ゆる日記』復活しなきゃね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 破裂 その後・・・(2011.04.24)
- 完治までもう少し(2011.04.29)
- 九州から元気のウェーブ(2011.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
娘ちゃん ご卒業おめでとうございます♪
今この時、プーも楽しい事も楽しんじゃいけないのではないか、笑う事は不謹慎なんじゃないか、、って思ってました。
娘の卒業式に行くまでは…
でも、子供達の笑顔に救われ、そして、今自分ができる事、しなくちゃいけない事も教えられた気がしました。
4月からは、お互いいよいよ中学生の娘の母ですね~
期待半分、心配半分!?(笑)
これからも頑張りましょう(^^)
投稿: プーちゃん | 2011年3月21日 (月) 08時37分
こんにちわ♪
卒業おめでうございます!
Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU
この度の震災の映像は本当にショッキングでした。
楽しい事を楽しんじゃだめなのか?
みぃもそう感じました。
でも被災地の方が頑張っているのに
私達が後ろめたい気持ちじゃダメなんじゃないかな?
とも思います。
日本全国・日本人全員でこの難局を乗り越えましょう!
私達にも出来ることがありますから(・∀・)ウン!!
投稿: みぃ | 2011年3月21日 (月) 14時27分
お互い、中学生の親になってしまいましたね


入学式と違って、卒業式って、やっぱり感動でした
地震の後だったから、なおさら。
当の子どもたちは緊張しながらも、
照れくさそうにしてましたが。
飛びきりの笑顔で、写真を撮り合ってる子どもたちを見て、
今を大切に過ごさなきゃって、思いましたね
投稿: ニコ | 2011年3月21日 (月) 23時48分
ありがとうございます

東日本では、あんなに不便な生活を送っているというのに、
こちらでは、一部手に入らないものも出てきているようですが、
それ以外は普段通りの生活を送れていることに
申し訳なさを感じちゃうんですよね。
なんだかブログも何書いていいのか分からなかったんだけど、
自分に出来ることを精いっぱいやるしかないですね
投稿: ニコ | 2011年3月21日 (月) 23時58分