「遅かったじゃないか!」
いよいよ夏休みも残りわずか
我が家のお姉ちゃんは、自由研究を必死に取り組んでますが、
果たして間に合うのでしょうか
さて、先週のことですが、
友人家族達と、滝遊びに出掛けることになり、
マールとカイはいつものようにお留守番
カイは朝、出かける支度を始めると『お留守番』と分かっているので、
自分からケージに入って、扉を閉められるのを待っています。
マールは、部屋でフリー。
暑いので、もちろんクーラーをつけて出かけました
訪れたのは、前原市の『白糸の滝』です。
いやぁ・・・ここにたどりつくまでが大変な渋滞でした
お腹はぺこぺこ
流しそうめんも大行列で、やっと食べられたのは3時近く
ぐるぐる回るそうめん流し器のテーブル席もあったけど、
やっぱりこっちの方が風情があります
上流の方が有利なのか、下流の方が意外にありつけるのか?
ぼやぼやしてたら、食いっぱぐれるよ。
ヤマメの塩焼きにかぶりつくお姉ちゃん。
前回行った慈恩の滝のドドーーーと落ちる滝と違って
水が岩壁を伝って、しぶきのカーテンみたい。
とっても涼しいです
そして、今回のもう一つの目的は
村上家本舗のかき氷
ふっわふわで、普通のかき氷とは全然違いました
たっぷり遊んで、帰宅が夜遅くなってしまいました。
マールとカイが心配です。
普段のお留守番(朝から夕方まで)よりかなり長かったため、
ケージから出した後の、カイのハシャギっぷりったら、ものすごい・・・。
全力疾走して、両手でドーーーン
ド突いてくるのを、何度もしつこく繰り返します
「寂しかったよー!待ってたよー!」って歓喜のド突き?
それとも予想外の長時間のお留守番に
「遅かったじゃないかー!」って怒りのド突き?
長時間の留守番は、ちょっと可哀そうな理由が実はあるのですが、
それは、また次回に
宮崎を応援しています!
※ 福岡で連れ去られた『きき』ちゃんと『ねね』ちゃんを探しています。
詳しくはサイドバーを見てください。
↑ ブログランキング参加中。
ポチッと応援のクリックお願いします(*^-^*)
最近のコメント