鬼はどっち?
昨日の節分の日。
もちろん我が家でも『豆まき』やりましたよー
私が子供の頃は、落花生を投げるのが当たり前で、
大豆を撒くなんて、TVの中でしか見たこと無かったのよね。
今は、その大豆も、小さく小分けパックされたものを
そのまま撒くんですね~。
スーパーで、何でこんな面倒な包装なんだろう?と
不思議に思っていたんだけど、帰ってから気がつきました
さて、まずは、鬼さん役と、お福さん役を決めなきゃね
配役の権限はママにあるんだけど、
勘のいい人には、わかるよね?
さすが、マール、空気読んでるやん。
赤鬼さん、いい具合に角がでてるね~
カイのいつもの「どや顔」はどこにいったかな?
カイがなんだか悲しそうな顔に見えるのは、
いつものツリ眉が隠れてるからなのね~
はいはい、大豆なら、あげても構わないよね?
歳の数だけ食べましょう。
あとは、お姉ちゃんが外や家の中に撒いた豆を、
回収作業です
結局、歳の数以上食べちゃった・・・・
※ 福岡で連れ去られた『きき』ちゃんと『ねね』ちゃんを探しています。
詳しくはサイドバーを見てください。
↑ ブログランキング参加中。
ポチッと応援のクリックお願いします(*^-^*)
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 近況 と お知らせ(2011.08.16)
- 玄関フック、失敗・・・・○| ̄|_(2011.07.03)
- かわいい親子(2011.06.12)
- みなと100年公園(2011.05.29)
- プレゼント頂いていたんです(2011.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「どや顔」って~~
かっちょえーハンサムカイくんに何て事を( ´艸`)
豆まき~やったんですねぇ!
良いじゃん!(←この"~じゃん"は横浜弁)
先日ペットショップへ行ったら、ワンコ用?なのか~
豆まきお豆(大豆)が売っていましたよ。
カイくんもマールちゃんも、ちゃんと噛んで食べましたかぁ?
チャポ丸だったら、丸のみしそう...
うーん、歳の数だけかぁ...
思いだしますねぇ~..歳の数以上に食べたかった頃を。
もう歳の数なんて~食べきれましぇん(≧∇≦)
投稿: まるみ | 2010年2月 5日 (金) 00時22分
鬼………
やっぱりマールちゃんでしたか(笑)
こんなにキュートな鬼さんやったら『鬼は~内!』って
言ってしまいそうだわ。
カイ君、イケメンなのに『どや顔』って………(爆)
我が家は回収作業を簡単に済ませるために
個別包装豆を撒いております。
ただ、これだと豆まきした気分が今イチないんよねぇ(汗)
投稿: yuka | 2010年2月 5日 (金) 11時01分
可愛い!可愛過ぎます(_≧∇≦)ノ彡
マールちゃんみたいな可愛い鬼さんなら
豆で追い出せませんよ~!
は~、でも豆まきするとわんこが
食べてくれちゃうものなんですね~!(初耳)
ウチ、実は撒くヤツは今でも殻付き
ピーナッツだったりするんですが、
(大豆は買うけど面倒で撒かないの)
来年は廊下にでもばら~ん!と
やってみるかな~?
投稿: もここ | 2010年2月 5日 (金) 17時42分
↑あ、大豆をばら~ん!ですね( ̄Д ̄;;
投稿: もここ | 2010年2月 5日 (金) 17時44分
今年はうちはやりませんでした~。
去年はムースをケージに入れてからやったのだけど、
もう豆をとろうとケージから手を伸ばすし、
きっと出そうものなら豆を一人で掃除して回るかと。。。
カイ君が福なんだ~。
福ってイメージ女の人だから、マールちゃんになるかなぁと思いきや。。。
投稿: saiko | 2010年2月 5日 (金) 21時36分
鬼っ子マールちゃん可愛い~❤
カイ君は福なんやね❤
我が家は豆捲かずにポリポリ食べました(笑)
小さな小分けパックはそのまま捲くって↑の説明で今知った私(恥)
そっかーそうやんねーって納得(笑)
ありがとうニコさん(爆)
投稿: サーヤママ | 2010年2月 6日 (土) 00時14分
「どや顔」ってね、
とでもいうのかな?
「どうや!」って感じの自慢気な決め顔
そんな感じの意味なんですよ~
ワンコ用の豆まきお豆、どこが違うんかな?
「こんなものもあるんだ!」ってビックリしますね。
そういえば、以前はどっとわんのフリーズドライの納豆を
おやつにあげてた時期もありました。
「~じゃん」は横浜弁なの?かっこいいじゃん~
投稿: ニコ | 2010年2月 6日 (土) 01時06分
「どや顔」って、自慢気な顔のことよ
あはは

カイはよく、「どや!」って顔するのよ。
『鬼は内~』って!
鬼としては、全く迫力に欠けるけど、
お豆欲しくて、『鬼気』迫るものがあったよ。
yukaさんっちはパックを投げたんだね。
後から、それに気がついてすごい後悔した
鬼役は、やっぱ、Pパパさんじゃなくて、yukaさんでしょう~
投稿: ニコ | 2010年2月 6日 (土) 01時18分
いくら鬼ママの私でも、

マールを追い出したりは出来ませんでしたよ
マールとカイに、豆を食べてもらうのは助かるんだけど、
必死に探しまくるのに
目の前に落ちていても全然気がつかないカイです
もここさんところは、殻付きピーナッツ?
なんか地域的にそういうところがあるって聞いたんだけど。
投稿: ニコ | 2010年2月 6日 (土) 10時01分
saikoさんなら絶対やってそうなのに、


意外にやらなかったんだ
小分けパックの豆なら、ムース君に食べられる心配
無いですよ~
カイは、なんて言ったって、体が白いから
そのまま福に
でも、ホントのところは、性格で決めました
投稿: ニコ | 2010年2月 6日 (土) 10時08分
そうでしょう?小分けパック、

私も今年初めて知ったんよ
売り場で、「なんでおつまみ用を置いてるんだろう。」って
手に取らずに帰ってきたんだけど、
買った人によると、
そのまま投げてくださいって書いてあるって~
まだ、うちでは、カイが拾い忘れてた豆が
どこかに転がってるかも
投稿: ニコ | 2010年2月 6日 (土) 10時18分
マールちゃんが鬼役なんですね~^^;
マールちゃんみたいなかわいい鬼だったら、我が家に「オイデ!オイデ!」しちゃいますよ~(爆)
私も豆まきはしませんでした。。。
本当はやった方が良いのだろうけど、以前に愁パパの両親が愁に大豆の炒った物(味なし)をやっちゃって、2~3日お腹がピーピー&消化されない豆が出てきて、大事したことがあります(涙)
それ以来、怖くて・・・。
豆、撒いたら食べるだろうな・・・って思って
小分けパックも売ってるんですね!
来年は、小分けパックで豆まきしょうかなぁ~(爆)
マールちゃんとカイくん、お腹は大丈夫でしたか?
投稿: ユキエ | 2010年2月 7日 (日) 00時31分
マールちゃん、赤鬼すげー似合ってる
、うちのもこと一緒ですね




カイ君、固まっていましたか
うちで豆まいたら大変なことになるでしょうね…
まずゆずが、あたりを蹴散らすことでしょう
マールちゃん、強いですね~
投稿: ぽーじ | 2010年2月 7日 (日) 14時35分
ユキエさんところは、豆まきにケーキも付けちゃう


ぐらいかと思ったけど
カイもマールも、今回炒り大豆(味無し)を、
結構食べちゃったけど、
お腹は大丈夫でしたよ
以前、ドットわんのドライ納豆とか
おからクッキーをあげてたので、
てっきり大豆はワンコOKだろうと思って
バクバク食べさせちゃった
愁君は、大豆に気をつけてた方がいいのかもね。
投稿: ニコ | 2010年2月 7日 (日) 23時56分
スーパーで、このお面を見たとき、
」
「マールにぴったりサイズ
と思ったんだけど、反対に、これ人間なら手首にしか
使えないのがとっても不思議です。
ゆず番長、あいかわらずですね(*^_^*)
うちのマールは裏番です~
投稿: ニコ | 2010年2月 8日 (月) 00時05分