フレキシリード購入
以前から気になっていた伸縮リード。
カイの誕生日のプレゼントとして、買ってみました。
使っている人を良く見かけるけど、
実際に手に取ってみるまで、その機能をあまりよく理解していなかった私
掃除機のコードみたいに、手元のボタンを押してリードを巻き取るものだと
思っていたんですが、違っていました。
これは、メジャーと同じ仕組みなんですね~
だからリードがたるまないんだ。なるほど、便利
でも、近所のお散歩には、普通のリードの方が勝手がいいようです。
他のワンコとリードが絡まったり、人の足に絡んだ時も面倒です。
このリードを使う時は、いろいろ注意する点もありますね。
せっかくだから、フレキシリードの開放感を堪能させてやろうと、公園にやってきました。
いつもなら、大喜びでボールを取って来るのに、
小学生が野球して遊んでたので、そっちが気になってしょうがない様子。
ボールが欲しいの? それとも、男の子達と一緒に遊びたいわけ?
一方、マールもフレキシリードを使ってみましたが、
この子は半径2M以内をキープするので、必要無しです
↑ ランキング参加中。 ポチッとクリックお願いします(*^-^*)
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 近況 と お知らせ(2011.08.16)
- 玄関フック、失敗・・・・○| ̄|_(2011.07.03)
- かわいい親子(2011.06.12)
- みなと100年公園(2011.05.29)
- プレゼント頂いていたんです(2011.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8mって長いですね~。

うちは5mだったと思います
普段のお散歩にも使ってます。
マールちゃんは傍を離れないのねー。
確かに必要ないかもぉ~
投稿: Fuu | 2009年3月19日 (木) 11時58分
ニコさん
家も1個確かあった・・・
使ってませんね結局(~_~;)
マールちゃんには特に必要ないでしょう。
↓の特大ポスター私も頂きたいくらい。
投稿: osumi | 2009年3月19日 (木) 17時17分
うちも始めは使っていたのですが、多頭飼いになってから普通のリードに変えました


意外と高くないですか?
値段に負けて、普通のリードにしちゃいました。
カイくん、楽しそうに散歩してますね
明日は海峡ドラマシップでOWですが、行かれますか?
うちは参加予定です
投稿: ぽーじ | 2009年3月19日 (木) 18時03分
カイくん、ピンクのリードなんですね~
我が家も同じ8mのフレキシリード使っています。
ピンクが良かったのに、そのときにはオレンジしかなかったんです~うらやましい~!
利用するときは確かに注意が必要ですよね。
我が家が庭とする大濠公園は
ジョギングする人や自転車の人も多く、
この長いリードを使用すると迷惑そうに見られるので
私はここでは長くしての使用はしないことにしています。
思いっきり走れる場所でだといいですよね
投稿: nacci | 2009年3月19日 (木) 18時06分
我が家もモコ用に買いました・・・
なんせ動きたい年頃だし
本当、結構不便なリードなのよ、伸び縮みは便利だけど重いし行き過ぎてボタン押すタイミングでちょっと手間取ったりで大変・・・
一方レイもマールちゃん同様半径狭いので必要無いッス
投稿: テリ子 | 2009年3月19日 (木) 19時51分
わたしも、欲しいなぁ~~って思っていたんですが、
使い方を気をつけなければいけませんね。
広い場所だったら、いいんでしょうね(*^-^)
今度、ペットショップで見てみよう!!
投稿: パール空ママ | 2009年3月19日 (木) 22時25分
どうせ買うなら長い方がいいだろうと、

8mを選んだんですが、ボールを投げて遊ぶのには、
8mでも短いくらい
1匹なら、普段のお散歩でも大丈夫ですが、
不器用なので、2匹のお散歩では混乱しそうです
osumiさんのところは、出番なくなっちゃったんですね

持ち手の部分が重いし、多頭飼いでは、
上手に使わないと危険ですね~
マール、実はちゃんとコードを引っ張ることができるのか、
そっちが心配でしたが、大丈夫でした
投稿: ニコ | 2009年3月19日 (木) 23時43分
ワンコを自由にさせる分、目が離せないので、

何匹も連れ歩く時は、気をつけなきゃいけませんね。
うちはカイ1匹でも、散歩中立ち話してたら
エライことになりました
明日のOWは予約をしていないので、
午後から参加予定です
nacciさんが「長い物を使っている」と言ってたのを覚えてて、
(オレンジもかわいいよ。)
なんかに引っ掛けたら危なーい
何mだったっけ?って気になってたの。
同じ8mだったのね
広い公園内でも、気をつけなきゃいけないのね。
確かに、自転車
うちは、まだナナには危なっかしくて持たせられません。
投稿: ニコ | 2009年3月19日 (木) 23時57分
うんうん、モコちゃんなら充分この機能を使って

動き回りそうだね
使ってみて、便利なところと、ヒヤッとするところと、
半々の印象です。
呼び戻しの躾がきっちり入ってると、より快適だよね。
やっぱりレイ君には、普通のリードで充分なのね
カイへの
を何にしようかな?と考えてて、
と迷いましたよ。
キャリーバッグにするか、迷ったのですが、
結局、これと洋服にしました。
周りで使っている人が多いから、ずーっと私も気になっていました。
持ち手の部分が小さいものもいいな~
投稿: ニコ | 2009年3月20日 (金) 00時08分
8mのもあるんだね!
(特に多頭の場合は)
グイグイ伸びてる最中にボタンを急に押すと
ウゲゲゲッてなるからコツがいるのよね^^
そうそう!普段の散歩の時は危なっかしくて使えなーい
でも広いところだとかなり楽しめるよね~
今日は会えなくて残念><

風が強くて…もう1度行く気力が残らなかった
午後から晴れたので良かったね
↑ぽーじさんにも逢ったよ~!
投稿: えるりんママ | 2009年3月20日 (金) 18時29分
スルスルと長く伸びていくと、ドキドキしてしまいます
(やっぱウゲゲッってなるのね)
普段の散歩に使うには、
まだ、慣れてないし、周りの状況判断が必要なので、
ワンコの開放感と反比例して、こっちは緊張しちゃうわ。
今日は本当に寒かったね
これは、えるりんママさん、現れないだろうな~(笑)って
思いましたもん。
投稿: ニコ | 2009年3月20日 (金) 23時02分
リンクの件、お話ありがとうございます

早速ですが、ウチではリンクさせていただいています。
これからもよろしくお願いします
投稿: ぽーじ | 2009年3月21日 (土) 18時15分