カキ氷いらんかね
先日、うちにやってきた金魚のリボンちゃんがお星様になってしまいました・・・
我が家に来て5日目でした。
1時間ほど前に見たときは、とっても元気そうに見えてたのに・・・・
金魚の飼い方について調べたり、お店を回ったり、りぼんちゃん中心の生活でした。
今日も、水槽を置く為に、娘の部屋を模様替えした矢先だったのに、残念です
マールと一緒に埋葬に行って来ました。安らかにね。
さて、夏休み真っ最中。 小学生の娘は、朝からお勉強
モード。
カイはみんなの邪魔しないよう待機中です。
そうそう、今年の読書感想文の課題図書は
『今日からは、あなたの盲導犬』という本を選びましたよ。
お姉ちゃん達のお勉強タイムは結局1時間半しかもたず・・・
あとはお遊びタイムへ突入。 カイのテンションもUP
普段は寝てばかりなのにね。
それじゃ、カキ氷作ろっか
↓ これはもちろん人間用。
ワンコにはシロップなし。
カイは夢中で食べてるけど、マールはごまかせないのよね。
匂いがしないと、そっぽ向いちゃって、食べてくれませんでした
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 近況 と お知らせ(2011.08.16)
- 玄関フック、失敗・・・・○| ̄|_(2011.07.03)
- かわいい親子(2011.06.12)
- みなと100年公園(2011.05.29)
- プレゼント頂いていたんです(2011.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ニコさん
ありゃりゃ~リボンちゃん早々とお星様になったのですね(泣)残念でした。
子供は夏休みなんですね・・盲導犬って夏休みの宿題の課題ですか?頑張って勉強して下さいね。
テーブルの上のホットプレートにのっているのはお好み焼き?焼きそば?大勢で食べるのって美味しいよね。かき氷・・マールちゃんは騙されませんか?
やるな~お・ぬ・し!
投稿: osumi | 2008年8月 1日 (金) 00時28分
こんばんは、お久しぶりです。
リボンちゃん残念でしたね。出店の金魚は元々弱いし、こう暑いと水温管理も難しいですよね~。5日間でもニコさん家できっと幸せだったんだろうな…。
そうそう、うちも読書感想文はワンコ関係の本を考えているみたいです(^_^)v
投稿: みわこ | 2008年8月 1日 (金) 00時54分
リボンちゃん5日目でしたか…残念です。
自分にも覚えがありますよ。夏祭りの亀釣りでみどりガメをゲットしたのですが、「亀は1万年生きるっちぇ~。」この言葉を信じていたら1週間で土に帰りました…。確かにテキ屋の生き物はもたないとは言いますが…。
カキ氷!好きですよね~。子供も犬も。もちろんワンコはシロップ抜きなんですが~。
チップはナナが食べてるソフトクリームをヨコからチャチャを入れながら一緒に食べてます^^
投稿: フ~&チップ | 2008年8月 1日 (金) 09時28分
リボンちゃん、残念でしたね・・・

短い期間でも大切に飼ってもらい
幸せだったことでしょう
どうぞ安らかにお眠りください
人間用のカキ氷美味しそうですね

カイくん美味しそうに食べてますね
姫は氷まるごとは食べますが
カキ氷は試したこと無いですね。
今度試してみます。
それにしてもマールちゃん、ブルーハワイ希望とは
投稿: penpen | 2008年8月 1日 (金) 21時08分
盲導犬の本は、全国コンクールの課題図書に選ばれてるんで、
小学生も多いと思います。
この夏、この本を読む
ホットプレートは焼きソバで~す。自分達で作ってくれるのはいいけど、暑かった
マールは、舌が肥えてるので、食にはわがままなんですよ。
5日間生きてたので、「もう大丈夫だろう」と思い、塩水浴を終了したのがまずかったのかも・・・
しばらくは、金魚すくいしたくないです
読書感想文に付き合うのが大変です。(自力ではムリなので)
犬関連なら取り掛かりやすそうと思ったけど、やっぱり苦労しました~
緑ガメもそんなことがあるんですね。
やりすぎにはご用心ですよ。
亀も金魚も、育て方がいいと、びっくりするほど巨大になるのにね
チップ君、ソフトクリーム盗み食い?
かわいい光景
おおざっぱなO型家庭になじむには、りぼんちゃん、あまりにひ弱かったようです

姫ちゃん、氷丸ごとやってるんですね。
うちもたま~にあげたりすると、鼻でズズ~と移動させてそこらじゅう拭かないといけなくなるのが
困りもの
今年は特に暑いので、家でカキ氷する機会が増えました。
投稿: ニコ | 2008年8月 2日 (土) 00時04分
こんばんは~☆
リボンちゃん、とっても残念でしたね
娘さん、悲しんだでしょう。。。。
金魚ってなかなか飼うの難しいもんね><
↓うちも、熱帯魚にはまった時期がありましたよ~
(旦那が・・・)
120センチの水槽を息子(当時1歳)が頭でかち割って、水浸し事件もありました(汗)
カキ氷、うちもよくやりま~す♪
」って娘が羨ましがっていますよ~
「トッピングが豪華~
(うちは、トッピング無しなので・・・)汗。
投稿: えるりんママ | 2008年8月 3日 (日) 21時54分
こんばんわ☆
ブログを発見したので(ショコラママさんの所からビューンと飛んで来たんですが笑)、コメントですっ☆
りぼんちゃん…残念でしたね…。
金魚はとはいえ、5日間も一緒にいたら大事な家族ですから…。
我が家は、メダカが繁殖しまくって今大変です
白めだかもいるんで、いる時はいつでも言って下さいねぇ!
今回のお写真…私が散歩で行く事がある道でした(笑)お家が近いみたいで嬉しいですっ
そしてカキ氷のシロップ無しに反応しないマールたん…我が家の内弁慶犬に似てます
もしよかったらリンク貼らせてくださいっ!!
投稿: ももたんママ | 2008年8月 4日 (月) 19時51分
120センチの水槽を息子さんが?頭で?

ありえない~~
すごすぎるわ、それって。
熱帯魚もハマると、いろいろ欲しくなっちゃうんだよね。
カキ氷、いつもこんなに豪華じゃないよ~
娘はカルピス味ばかりです
こちらこそ、リンクよろしくおねがいしますね
メダカも飼ってるんですか!
メダカがスイスイと泳いでる姿って、涼しげでいいですよね。
うちは、当分の間、お魚さんはトラウマです。
このあたりの公園に行って
、埋めようとしたら
ぜんぜんスコップで地面掘れなくて・・・
場所を山に移したんだけど、そこもぜんぜん掘れなくて、
すごく苦労しました~
投稿: ニコ | 2008年8月 4日 (月) 23時33分
こんにちはぁ。コメントありがとうございましたぁ。


耳脱毛のれんのかぁさんことFuuでぇーす
ブログぜーんぶ読ませていただきましたよぉ。
マールちゃん、ちっちゃくって可愛いです
カイくんはお利口さんで男前~~♪
とても楽しく読ませていただきましたよぉ。
これからも宜しくです~
投稿: Fuu | 2008年8月 9日 (土) 13時53分
ご訪問していただき、恐縮です


耳毛のことは、いつかこのブログでネタにしようと
思ってたんですよ。
「脱毛」なんて、深刻に考えなかったんで
我が家ではちょっとしたミステリー扱いでした~
何にせよ、心配することなくてよかった~
いつかうちもネタにしま~す
投稿: ニコ | 2008年8月 9日 (土) 23時29分